2022年5月19日 三日連続のストップ高で終えるのか?
すでに、朝の段階でストップ高をつけています。新規ホルダーさんおめでとうございます。ご飯おごってください。
四日連続のストップ高ですが、その前に三日続けています。±でいうとまだまだマイナス状態の日医工です。
2022年5月19日 株価の推移
2015年から長期の下落トレンドを続けていた日医工。
大きく下げたのは、2021年11月。これは、「品質不正問題」を起こしたことによります。本来の製造工程とは違う方法でお薬を作っていたことが問題となりました。900円から700円と値を下げました。
そこから戻して800円をウロウロしているところへ
「私的整理申請」
のニュースで一気に売りがはらみました。
800円から二日連続で売買が成立せず、三日目でようやく成立し、200円へ。75%の下落です。ホルダーさんにとっては悪夢でしかないですね。
そこから反転し、その日は250円で取引を終え。
そこから三日連続のストップ高をつけて、本日は「三日目」になります。まだ、ザラバです。ストップ高をつけましたが、剥がれてきてます。
前日終値が408円、寄り値が451円、ストップ高へ488円、今、435円です。
2022年5月19日 株価の分析
ストップ高三日目の本日。さすがに、もう終わりかなと思います。ストップ安を付ける前の800円から半値戻しでもあります。
まだまだ安いとも言えますが、底値200円から2倍になっています。ここからは、綱引きが始まりそうな気もします。
ただ、他に触る銘柄が少ないことから日医工に自然と投資家が集まって売買が盛り上がり更なる上昇を演じるかもしれません。
いや~難しい。私は傍観します。
ちなみに、2016円で買いを出そうとして引っ込めた私は大馬鹿野郎です。次の機会があればすぐに参戦します。