株式投資
北の達人 肌に貼るヒアルロン酸パッチが有名 決算を発表して、株価が跳ねてるので決算を考察 リピーターが増えれば利益が積みあがっていくのですが、こういう商品の特性上、リピーターよりも新規客の獲得が命題。 そこが改善してきたみたい。 ただ、前期と比…
2022年6月23日は3銘柄が新規上場 坪田ラボ ジャパンワランティ ホームポジション その中で買い気配でぐんぐん値を上げていこうとしているのが坪田ラボです。 事業内容は、目に関する研究治療などです。将来に期待する銘柄。ロート製薬などとの共同研究など…
4Qの数が悪い 減収減益。特に減益幅が大きい。 月次を見ても、売り上げは増えていたけど、客単価が横ばいで、客数は増えていた。これで利益が増えるわけがないと思っていたのですが、 ヤッパリだめだ という感じです。 月次で売上が増えてるのに減収のわけ …
2022年6月20日のNHK午後7時半から 「 NHKスペシャル 腸内フローラ~解明!驚異の細菌パワー 」 みたいなタイトルで放送されてました。 その中で腸内細菌を育てる、増やす、など腸をいい状態にするのに「乳酸菌、酪酸菌、ビフィズス菌」などを摂取したらよい…
なぜ投信のゴールド為替ヘッジ有りを選んだのか? みんなが円安に進むと思っているから ウクライナ戦争で期日通貨ドルにヒビが入ったから アメリカ金利の情報でFRBが債務超過に陥る 来年には金利が下がるから ここ30年の円の最安値が144円だから まとめ どう…
本日の相場はご機嫌斜めでした。何かしらの株ホルダーさんのほとんどが爆損計上ですよね??? 安心してください。私もです。 さて、件の「クボタの株価」ですが。急落です。ここ500円ほど約二割も下げてます。急落です。 ここまで株価が下がる理由は何なの…
食べログに評価を下げられたことによって集客が減ったことを争点に争われた裁判でカカクコム側が負けました。 これがヤフーニュースに流れると、ほどなくして株価が急落しました。最大13.4%マイナス、終値で約7.2%マイナスで取引を終えました。 ただ、急落…
燃油サーチャージという言葉を知っていますか? では、セメントサーチャージは知ってますか? 燃油サーチャージという言葉を知っていますか? 航空会社が飛行機を飛ばす燃料価格によって航空券に追加する料金のことです では、セメントサーチャージは知って…
レーティングの影響で急落した株価はどのように動くのか検証してみた レーディング 検証銘柄 日産化学 住友倉庫 レーティングの影響で急落した株価はどのように動くのか検証してみた レーディング 証券会社が勝手な思惑で適正な株価は「〇〇〇〇円」と提示す…
2022年6月12日にがっちりマンデーで放送された新規上場企業三社を考察してみました ライフドリンク ドリームベッド Photosynth ライフドリンク 飲料の委託製造、自社飲料製造販売を行っている会社 充填事業としては、上場企業に「ホッカンホールデ…
2022年6月3日は「アパレルの日」と命名します。 いや~~~強い。ユニクロを展開するファーストリテイリングが強い。日経の上げの半分をたたき出しているユニクロ。TOPIXは、そんなに上げてないけど、日経が上げてるのはユニクロのおかげ。 ちなみに、昨日、…
リベンジ消費の波に乗って爆益ですよね 百貨店 美術品 ジュエリー ハピネス・アンド・ディ 服 スーツ リベンジ消費の波に乗って爆益ですよね 「シャネルの売り上げ2兆円営業利益7千億円」という記事を見つけた マジですか? シャネルなんて持ってないから…
コロナの抗菌効果がある「糸」を開発したとして、リリースを出した北日本紡績が寄り付きから暴騰してます。 ただ、すぐに下がってきてるので、話題は一時的、株価も一次的な暴騰に終わりそうです。 リリースにあった「ナノ銀」とは コロナにかかわらず抗菌な…
2022年5月19日 三日連続のストップ高で終えるのか? 2022年5月19日 株価の推移 2022年5月19日 株価の分析 2022年5月19日 三日連続のストップ高で終えるのか? すでに、朝の段階でストップ高をつけています。新規ホルダーさんおめでとうございます。ご飯おご…
2022年5月18日 翌々営業日の5/20に本決算がでます 2022年5月18日までの株価の推移 2022年5月18日 株価の分析 2022年5月18日 翌々営業日の5/20に本決算がでます 本決算が出る前に予想しようという大胆な試み。当たるも八卦当たらぬも八卦。信じる者は救われな…
ギャップアップ作戦は失敗でした 失敗と書きましたが、実際には投資はしてませんでした。するつもりでいましたが、買いのがしてしまいました。不幸中の幸いといいますか、ダメ投資家です。もうしわけ。 狙い目は ソニーさん ダイキンさん でした。ギャップア…
ゴールデンウィーク中なのに株式相場を見てる投資家ってどうなの? 終わってるよね。俺だけど。。。 世間ではゴールデンウィークではしゃいでいます。観光地では、久々の規制のない自粛のない、だれに後ろ指をさされることもなく行動できる日がようやくやっ…
上場二日目を終えた「モイ」さん IPOに当選してました。 SBI証券で初めての当選です。というか、投資家人生で二回目の当選です。「こんなの本当に当たるの?」というぐらい当たったことがありませんでした。 当たるんですね ビックリ! さて、予想通りといい…
2022年3月14日 コラントッテがストップ高 株価の推移 株価の分析 2022年3月14日 コラントッテがストップ高 コラントッテのホルダーさんおめでとうございます ストップ高の要因は「ワークマンとのコラボ」。 完全な思惑ですが、低価格が売りのワークマンと、…
2022年3月27日 旅工房が爆謄した話 旅工房の株価の推移 旅工房の株価の分析 2022年3月14日 GOTO期待で旅行需要が盛り上がる? 旅工房の株価の推移 旅工房の株価の分析 旅工房は何をしている会社? 旅行会社だよ。航空券とかツアーの手配を行っているよ。筆者…
2022年3月12日 株価の分析と推移を考察 株価の推移 株価の分析 2022年3月12日 株価の分析と推移を考察 現在、自己株式の買い付けを行っています。約50万株の買い付け予定で、今のところ15万株ほどが買われました。 自己株式買い付けの発表されたときに、業績…
2022年3月11日 本決算発表を受けて 投資判断 2022年3月11日 本決算発表を受けて 決算を受けてあく抜けしたのか株価は上昇しています。 決算の中身を見ると、前年よりの利益がでています。前年はコロナでお葬式が簡素化あるいは行われない異常は年であったこ…
2022年5月4日 宇宙事業参入で株価が暴騰したその後は 大きく上昇からの大きく下落を考察 2022年3月10日 株価が暴騰のよういんは? 投資判断 2022年5月4日 宇宙事業参入で株価が暴騰したその後は 宇宙事業に参入して株価が暴騰したinclusive。暴騰したのは三…
2022年3月10日 IRへ質問してみた 投資判断 三菱HCキャピタルって何の会社? リース会社だよ。航空会社に飛行機を貸したりもするんだ 2022年3月10日 IRへ質問してみた ロシアやウクライナ向けに飛行機は貸してますか? 当社では、ロシアやウクライナ向けの資…
2022年5月25日 5200円の攻防 2022年3月10日 相場の大幅上昇の中で蚊帳の外のセブンを考察 投資判断 2022年5月25日 5200円の攻防 セブンが直近高値から下落してきています。そして、日足の200日線である5200円の攻防。始値が5200円以上なら5200円を下抜けても…
2022年3月9日 暴落の理由は 投資判断 2022年3月9日 暴落の理由は 北海道電力の株価が暴落しています。 電力株全体が下落している中ではありますが、異彩を放っているのが北海道電力。その理由はなぜなのか? 大口が逃げたから 売買動向をみると「9時11分17秒…
2022年3月14日 ナイキの逆襲? 株価の分析 2022年3月8日 銘柄分析 投資判断 2022年3月14日 ナイキの逆襲? 水ーカー大手のナイキ。圧倒的なブランド力で、スニーカー界の王様ともいえる存在。氏名買いナンバーワンでしょう。 近年では、マラソンシューズの人…
2022年3月8日 急落 投資判断 2022年3月8日 急落 相場が崩れているにしても、JALの下げが大きい。旅行関連が下げていることもあるが、JALは群を抜いている。 要因を考えると、特に目立ったニュースはない。あえて挙げるとするなら、「マンボウ延長」 考えられ…
2022年3月8日 ロシアの売り上げ構成2% 本日のAGCの株価は大幅に戻して、5%も上昇しています。昨日が下げ過ぎた反動とも言えますが。日経平均が上昇していない中で、これだけ大きく値を上げるのは何が要因があるのではないか? 昨日の夜にリリースを出し…
2022年3月8日 銘柄分析 投資判断 2022年3月8日 銘柄分析 本日から自己株取得が始まります。 本記事の執筆は、2022年3月7日に行っています。日経が大きく値下がりしている中では健闘しています。 直近高値から25%下落しているので値ごろ感があるのかもしれま…